2005/09/25

富士山頂到達報告②

日付が変わって2:30過ぎ、出発準備。寝ていたところから急に動くと、また貧血を起こしそうなので、軽く体操。やや硬くなりつつある足の筋肉をほぐしたり、トイレに行ったり。想像よりは外は暖かく、山小屋のあたりでは風もありません(5-7度くらい?)。



3:00、フリースに上下のカッパ(レインウエア・・・?)、頭にはアルパカのぽかぽかキャップ、そこにヘッドランプの完全装備で出発。



見上げればすぐ明りが見えるのが本八合のあたり。そこまで軽く行けそうな気もするが・・・どっこい、ものすごく息苦しい~ 20m進むごとに休憩したい。半歩分もないくらいの歩幅で進みます。他の登山者も似たりよったりで、抜きつ抜かれつで登ってました。



よれよれと少しずつ。九合目の看板がないなぁ~と思いながら登っていくと、浅間神社の鳥居が! はぁぁ、ここが九合目? でも看板がない。で、2回ほど登山道の角を曲ったところ・・・ そこに「富士山頂上浅間大社奥宮」の標識が。



おお、着いた!



IMG_2219 山頂に着いた途端に、強風にあおられました。コーヒーを飲もうとコンロや豆を持って来てたので、風を避けて(でも吹き荒れて)神社の壁際で火を付けました。空は少しずつ白み始めていて、達成感でいい気分。続々と他の登山者たちも到着し、歓声をあげてます。



もちろん御来光を見たくて早朝出発したのですが、厚い雲が東に広がっていて叶いませんでした。残念。



学生っぽい人に「ここ頂上ですよね」?と聞かれたのIMG_2222で、答えてあげましたヨ↓。



本当に一番高い地点はココではなくて、火口をぐるっとまわる御鉢巡りをして行く、剣ヶ峯(富士山測候所のあるところ)です。



私たちも、まだ体力があったので行きたかったのです。でも日の出のあとどんどん雲が出てきて、結局、火口の中は見えませんでした。



5:55、無理して進んでも何も見えないだろうということで下山開始。



開始してすぐ、ミストサウナのような霧が沸いて来たと思ったら、どんどん天候悪化。雨となり、そこへ風も加わります。



ブルドーザーが走るための下山道は、砂利が深くて歩きにくい。出来るだけ体重をかかとに乗せ、重心を低く、足に負担をかけないように登りと同様にジグザグに進みます。短めの靴で、カバーもつけていなかったので、小石が靴の中に入って痛かった~ 次はカバーつけよう。雨のせいで足はどろどろ。替えの持ってこなかったよ。



昨日出発した五合目に戻ってきたのは9:00.。いくら下山の方が早いとはいえ、二日分を一気に下るのは大変。3時間下りっぱなしで、今まで私より元気だったゴンザちゃんの足に異常が~ 砂利に取られる足首を守ろうと太ももで衝撃を受けていたら、半分くらい来たあたりで急にぷるぷるし始めたそう。ケイレンしそうだったみたいです。登りは私がへこたれてたけど、下りは反対になりました。



最後の1時間は、振り返るとロボットのようにぎこちなく降りてくるゴンザちゃん・・・ 背負えないから、頑張ってね! いよいよ辛そうになったとこからは、オットが荷物を持ち、私はストックを提供。そんなこんなでどうにか下山完了なのでした。



IMG_2225← 9時過ぎの五合目。これでも見えた瞬間に撮影です。



雨が降ったものの、登っている最中と頂上にいた間は降らないでいたのは、良かった。普段の行いかしら。



朝ご飯らしきものを食べていなかったので、私とオットは外でインスタントラーメンを作って食べて腹ごしらえ。疲労困憊のゴンザちゃんは、室内休憩所でウイダーインゼリーをちゅうちゅう。顔が青い・・・?



さてその後ももう少し遊んでました。



濃霧でまっしろな富士スバルラインを降りると、下界は曇り空。雨は富士山だけだったようです。泥だらけの靴では特急に乗れない(見栄えは我慢できてもぐちょぐちょで気持ち悪い)ので、富士吉田のスーパーで(用意のいいオットは別)、私とゴンザちゃんはサンダル購入。



汗を落とそうと思っていた温泉は閉鎖・・・がーん。ワインの試飲し放題という勝沼にある「ぶどうの丘」にも温泉施設があるというので、そちらに向かいました。足が痛いゴンザちゃん、まだ運転で頑張ってくれます。



でもって、ここは専用の試飲容器タートバンを¥1100で購入すれば、地下の貯蔵庫でたくさんのワインを試飲できるのです!! わーお、天国かここは・・・ 疲れたのかあまり意欲のないオットを尻目に試して試したのは私。厳選の3本を購入いたしました。前からここの話だけは聞いていたが、念願かなって嬉しいよ~ 



まず我が家で開けたのは、中央葡萄酒の「周五郎のヴァン」。作家・山本周五郎が好み、エッセイにも書いたもので、これを受け名前を周五郎の・・・と変えたそうです。冷やすとさらに甘味が強くなり、美味しい~ チーズと共にいただいてます。



酸素の薄さはきつかったけど、天候はまずまずで、暑くなく寒くなく、けっこう良かった。調子に乗って、紅葉の時期にも近場の山に登りたいと思えるように~ 夏の激混みの富士山は嫌ですけど・・・



3 件のコメント:

  1. 実は最近、うちでも登山熱が沸いて来始めました。とりあえず藻岩山~なんて柔なことを言っていたら...日本の代表格に登られていて、すごいなぁと読みました。いろいろあっても無事の下山、良かったね。あと、ワインの話を読んだのでワイン呑みたくなったよ。>で、買って来たの。

    返信削除
  2.  先日はお疲れ様でした。ゴンザです。
     いろいろご迷惑もおかけしましたが、おかげさまで、山梨県民として、胸を張って生きていけそうです。
     私もHPに富士登山の写真をUPしたので、見てくださいね。
     私はいまだに筋肉痛にうめいていますよ・・・。
     はら様。ぜひ、山梨にワイン飲みに来てください。11月からは新酒も出ます。おすすめはドメーヌ久のデラの新酒♪

    返信削除
  3. セルゲイ2005/09/27 20:35

    はら様>
    登山は達成感があってよいです。
    藻岩山は1時間かからないし、
    おすすめ。
    ぜひ行ってらっしゃいませ!
    ゴンザ様>
    ��P拝見~ ついに私のぼさぼさ頭が(笑)
    美味しい周五郎、あと3cmくらいしか
    残ってません・・・
    筋肉痛は、もうないよ!
    イエーイ!

    返信削除