2015/06/30

『東海道四谷怪談』6/24昼 1 言葉のままに、正直なひとたち 邪魔だな、斬ろう

@新国立劇場 中劇場
作:鶴屋南北
演出:森新太郎
上演台本:フジノサツコ

民谷伊右衛門/内野聖陽 お岩/秋山菜津子

四谷左門/山本亨 お袖/陣内将 佐藤与茂七/平岳大

伊藤喜兵衛/小野武彦 伊藤後家お弓/下総源太朗 
伊藤孫娘お梅/有薗芳記 乳母お槙/木村靖司

按摩宅悦/木下浩之 秋山長兵衛/大鷹明良 関口官蔵/酒向芳
中間伴助/采澤靖起 小仏小平/谷山知宏 利倉屋茂助/北川勝博 お熊/花王おさむ
捕手/中間/黒子 稲葉俊一、わっしょい後藤、森野憲一、頼田昴一


事前に『新潮日本古典集成』と『少年少女文学館 四谷怪談』(講談社/高橋克彦)を読んで行きました。原作を読んでいると、行間を読むとか伊右衛門の不安定さ、などというものなど、ほとんど気が回らないほどの血みどろ、バッサバッサと人が切られ、死んでいきます
お岩の顔が崩れたことが分かった次のページでは、もうお岩が死んでしまい、さらにその次(3ページ後)では、帰宅した伊右衛門が小平を切り捨てるという激しさ。1頁ごとに人が死んでいく。

この話、長いのに死ぬのは早い! 何でこんなに長いのー、と思ったら、伊右衛門とお岩の話以外にも、妹夫婦のあだ討ち問題やら、お袖につきまとう男の話やら、入り混じっていて忙しいのであった。人間関係が複雑。

これをどうやって3時間におさめるのかというと、妹たちの話をキレイにカット。他のシーンも筋に直接関係ないところもカット、伊右衛門とお岩の話をしっかりメインに。なかなかうまかった。

【言葉】
セリフは基本、鶴屋南北のものを採用しています。なので、当時の言葉で話す。時代考証がいい時代劇、演出はわりと現代風あり、です。

言葉そのものが心の言葉でした。セリフと行動が合致しています。恨みます、といえば恨んでいるし、邪魔だと叫ぶのは邪魔だから。わりと言葉とは裏腹に、実は心では・・・ということが多々ある現代劇を見慣れている身としては、とか言いつつ、本当は?と期待しては、あ、本心だったのか!
つまり、四谷怪談の登場人物たちはことごとく正直です。武士の体面だの、貧乏だの、理由はさまざまながら、実に正直に行動していました。まずこれが新鮮。

ついで、おおーっと思ったのは、逡巡するも要求を受け入れる場合のシーン。妻子もちの伊右衛門さんと知っているが、うちの可愛い孫娘お梅を嫁がせたい、受けてくれないか。という場で。
「サァ」「サァ」「サァ」 というやり取りが。伊藤喜兵衛が、サァ!といい、伊右衛門がサァ!と答え、サァ、サァ、と互いに言い合う。
活字で読んでいるときはうまく理解できなかった。だって、どうですか?そこをなんとか、いやいや・・・ という交渉中を「サァサァサァ」で進行させるのです。

見れば分かった。相手の呼吸に合ってしまうんですね、<息があう>などと一緒で、取り込まれて呼応しあっていく過程をこんな風に表現するなんて。歌舞伎のお約束なのかしら?無知が情けないですが、面白い表現だと思います。

【伊右衛門】
可愛げ、というものがほんの一瞬だけ出そうな予感・・・予感のまま、終演。いや、内野聖陽は可愛いのだが、伊右衛門は、見事に<いま・ここ>さえ良ければいいという男です。
舅を殺す前にしおらしく、妻の父は私の父でもある、と言うのですが、藩の金を横領した男に娘はやれぬと復縁を断られたら、あっという間に殺害。(原作だと実はまだ死んでなくてすごい血みどろでお岩の家まで来るんだよね、父。ひいい、こわい)
オレの邪魔をするものは切り捨てて排除、という短絡思考が(逡巡してる様子がない)怖い。

復縁さえすれば、全て上手く行くとか思っていたら、赤ん坊はうるさいし、お岩は肥立ちが悪くて家事ができないし、自分は無職のままだし、夏で暑いし、いらいらしてるわけだ。分かるよ、分かるけど、ほんと自分勝手ですごい。みんなそう<思う>けど実行しないんだ、でも悩まずにしちゃうのだ。それが伊右衛門。

隣家の伊藤家から戻って、まず家の入り口に置かれた赤ん坊に躓きそうに。危ない(赤ん坊が死んでしまうじゃないか、の意味だと思う)と言いながら赤ん坊を抱え、果てているお岩を見つけます。岩が家出してるはずの家で死んでいるのを見て、泥棒した小平を間男に仕立てようとする場面なのですが、<赤ん坊を抱き抱えながら、小平を刀で斬る>のです。

おかしいですよね、ひー、くらくらする! この場面の動き、オカシイ! 一方で赤ん坊の心配をしながら、もう片方の手では間男を仕立てるために殺しをする・・・

一瞬、赤ん坊は可愛いけれど、お岩は邪魔になったのか?などと理屈を考えたのですが、今思えば、赤ん坊は<邪魔になっていない=男子なので跡継ぎだ>だけだった気がする。いまの感覚だと、赤ん坊は可愛いから抱いて守っている、になるけれど、単に跡継ぎだからであろう。
 
そして小平とお岩2人を戸板に打ち付けて川へ流してしまいます。うわぁ、その後、お岩が寝ていたとこに、お梅との新床を「あてつけに」と言って! ひとでなしー!

ちなみに、伊右衛門もひとでなしだが、お梅の祖父もロクデナシです。小野武彦が演じると、ほんとただの孫可愛さのあまり、お岩に顔面が崩れる秘薬を血の道の薬と言って飲ませる爺だから、ねじれ具合がますます怖い。
あれー。乳母のお槙がそれを知っていたかが思い出せないなぁ 後家のお弓とお梅は知らなかったのですけれど。(お槙さんは何でも承知!のスーパー秘書みたいな人だったので、知っていても驚かぬ)

さらに最高すぎる展開は、妻の死を利用して若い妻と仕官先(これは約束状態)を手に入れた次の瞬間(最悪の方法でだが、全てを手に入れた伊右衛門である)に、
お岩のヒュードロドロ炸裂!
伊右衛門に新妻と思ったらお岩であるという幻想を見せ、伊右衛門はお岩を斬ったつもりで新妻を斬ってしまう、ついで同様に小平が赤ん坊をむしゃむしゃ食べていると思い、義父を自分の手で殺してしまう。

頂点からまっさかさま、テンションの乱高下にギャフンギャフンです。

さすが女だ、まだ浮かばれないのか!などと叫ぶ伊右衛門だが、お前が悪いんだぞとしか言えない。すべての責任を自分以外の者に転嫁する才能があるのだった。悪い男というより、あまりに即物的かつ自己中。ひどすぎて、馬鹿とも言いたくない。
のだが。
のだけれど、ウッチーの伊右衛門は、哀れでもなく非道でもなく、むしろ虚? 生きつづけることだけを目的に手段を選ばぬ男だった。内面を描こうとしないって、新鮮だった。内面なんかないのか、わざと見せないのか・・・? やはり、行き当たりばったりの男というしかないわ。

2015/06/27

サァサァサァ!

24-25と遠征してきました。
24日(水)マチネ 東海道四谷怪談 @新国立劇場(中劇場)
24日(水)ソワレ サーカス @新国立劇場(小劇場)
25日(木)マチネ アラジン @劇団四季「海」劇場

毛色のちがう3つの作品で、楽しかったですー。

・四谷怪談は、セリフが元の台本に近いものを採用しているのと、現代的な演出が混じりあって、不思議な雰囲気。二つの時代が繋がっていくような感触でしょうか。大活躍(?)のお槙、そしてお梅がかわいかった。
ウッチーは悪人と決め付けることができない、出たとこ勝負ののん気なところや、意外と体面も気にするのねってあたり、これまた面白い人物です。秋山菜津子さんのお岩は、ひとり笑うような一瞬のゆとりのない、隙のない女性を緊張感100%で演じていて、さすが。教訓。貧乏はつらいよね、です。

・サーカス、はダンスなの。客席に吹越満さんがいたわ・・・(楽しそうに笑ってた)
TdVのセクシーカッコいい森山開次さんじゃなく、キュートキュートキュート。あんなふうに体を自由に動かすのはさぞ気持ちがいいだろう、と羨ましい。

・アラジン。いやー、聞かせるミュージカルではなく、踊って笑って!踊って!歌う!
どのシーンもクライマックスですかというテンション高いダンスがあって、躍動感が気持ちよく爽快になります。賞賛の瀧山ジーニー、映画で楽しんでる人の予想を裏切らない、山寺宏一ジーニー風を取り入れつつの、踊れるジーニー。色彩もたくさんあるし、じゅうたんが飛ぶし! ここがTDLじゃないのが不思議ってくらいザ・ディズニー・エンタテインメイトのショウです。

おまけ。美味しかったものを出します。へへ。
24日は昼夜と新国立で続いたので、合間に新宿にもどってビールを1杯。
 ベルクさん。美味しかったわ・・・ 狭いのね、ホントに。でもそれも楽しい。
このために、迷いながら京王の改札からJR西口まで行きました。新宿駅は私には未だ魔境。

こちらは、札幌に帰ってきた翌日に。移転後は初めてでした。ル・シュクレ
言うまでもなく、美味です!
久々に<おいしい>もの食べたね・・・と友人らと。

2015/06/22

キャンドルナイトだから、伯爵さまもキャンドルナイト

仕事から帰ると、友人から伯爵さまが送り届けられていましたー! ありがたいですねー。郵便局が届けてくれたというより、自分でパタパタ飛んで来たんじゃないかという感じ。

キャンドルの上に掲げてみた。上から見た図。

下からの図。
写真では特別面白さが出なかったね・・・ ゆらゆらと揺れる影が伯爵さまを包んで、けっこうキレイでしたが。

2015/06/18

伯爵さま新・美ジュアルに、死! ネイルの型番教えてくださいませ。

こ、こ、こんばんは・・・ふう。
クロロック伯爵さまのビジュアル解禁で、血圧ぐいーんと上昇、鼻息フゴフゴ、思わずラム酒までぐいっとのんじゃったわ! 飲まずに正視できないでっす。
キャストのとこのビジュアルも、やーんかっこいい! 
ああ、かっこいいっていうか、セクシー! 
あと若い!若返り過ぎてる! 

肌が真っ白から、健康的に。すごいわ、日中も歩けそうよ。最後に頂いちゃったサラの血のお陰かしら? いい獲物を得たのですね、伯爵さま。

ヘルベルトまで大変身してるし、もうもう、楽しみすぎて、蕁麻疹がさっきから凄いんですけど・・・かゆかゆ。

ネイルもいいわねー。もっと拡大してほしい。どこの使ったのかなぁ あれ、みなさん装って観劇したいわよね? するよね? すごいマットになってるけど、お願い誰か特定して(化粧品良く分かってない。物販で伯爵さまネイルセットとか売ればいいよ)
伯爵さまのいちにちを追った映像とか、写真集とか出さないの? 見たいです。

13世紀の城に住んでるけど、衣装は未来派って感じだわ。パンツがどうなってるのか知りたいし、マントの質感もきっと変更になったよね。早く見たいです。はうー。
長い足を偉そうに組んでるわ・・・マキシムの時の組み方とは、また違っていいものですね。その足元にひれ伏したい。
ほうぼうで、これはトート閣下でイケる!と噂よー。たまにヤング閣下たちの上でバッサバッサとコウモリ号に乗って登場なさればよろしいのに。うわぁ、それ見たい!

うーんと、私、もうサラはどうでもいい(ソニン似合いそうなのに)から構わないけど、神田さんは脂肪つけてね。あそこ寒そうよ。
アルフレートはどちらも楽しみかな? 良知さんは踊れると教えてもらったので、フィナーレが楽しみになりました。

エリザの盛り上がりに浸かれなくてモヤモヤしてたけど、吹っ飛んだわー。ありがとう、元気でた。
リー君の活躍も楽しみに待ってます。

あと、お屋敷がもうちょっとだけでもゴージャスになってればいいなぁと・・・希望。

2015/06/17

リーくん、NYへ!

バットマンはただの親戚でしたか。人間っていうより、コウモリだったのかバットマン。TdVの宣伝担当リーくんが久々に登場ですー。


なんかもう、TdVのチケット1枚取っちゃったよ。試験あった気がするけど、午前中に受けて、マチネに飛び込むつもりだよ。試験会場が有楽町に戻りやすいといいんだけど。

2015/06/15

新生という呼び方に慣れませんが、2015エリザベート開幕おめでとう

演出もリニューアルしてるということですし、もちろんキャスト一新だし、2015東宝版エリザベート「新生」が合うのですが、なんだろう、たぶん悔しいんじゃないかと・・・
大きな演目に祐一郎がいないんだぁぁぁ~ という感傷なんだと思い、ま、す。
というわけで、カテコ映像も見れてないのだった。くやしいから。そのうち慣れていくとは思うけど、まだ無理なの! 

・・・ゴンドラに乗ってるんですかってことすら、情報仕入れておりません。ゴンドラで登場するの?

胸に空いた穴はさておき、来月観にいくときは、新鮮な気持ちで楽しみたいところです。
帝劇ロビー内のトート閣下らの麗しさは、ああ新時代の閣下とはこのようにお美しいのかとくらくらします。

昭和感ありありの、オリジナル東宝版トートたち。ウッチートート好きだった。似合っているとは言いがたいのに、舞台にあがると魅力満開で具体的にエロいトートだった。
祐一郎トートは明らかにこの世のものではないと分かるデカさ(え、サイズ?)、ダンス場面では連獅子みたい。劇場を圧倒する声はバズーカ砲。見てない人にはこれでは伝わらないよね、どうして映像出してくれないの~♪ 

さて「エリザベート」はどうにも感情移入しにくい物語です。大変なのは分かるけど、貴方ももうちょっと寛大になってはどうか、と言いたくなる人物なので。

私は何度見ても、ストーリー自体には興味がちっとも湧いてこない。なのに何度も見たのは、それを越えるものがあるからですねー。
作品は音楽のドラマチックさと、衣装の美しさ(俳優の着こなし、振る舞い)で、いまいち共感しにくいしシシィを追えるように作られてます。

ちなみに、トート閣下がシシィをあんなに追うのも、やっぱり納得しにくい・・・(それ一番の肝なのに)
これまでの感じだと、手に入れたとたんに飽きそうだなぁと思ってます。アモーレじゃなくて、死にたいのに生きたいシシィへの興味よね。「デスノート」のリュークも同じような飽きてた。閣下もあんな感じじゃないかな。

話はわりとどうでもいい感じでも、何だか3時間見れちゃうものもあるんだよーってことで(「キャッツ」とかそうじゃない? 時間はもっと短いけど)
白状すると、コルフ島~夜のボート、いつも睡魔に襲われてたけど(理由は閣下が出てこないから。ひどいわたし)

・トート閣下はどのように美しく素敵であるか。エロさも確認する。
・シシィは理解されなくてもいい役だ。っていうか、理解されない感じが「シシィ」なのだと思う。彼女は自ら孤独を選んでいるように見える。
・フランツ! フランツは、王としての威厳と妻への愛情に揺れる、ある意味いちばん人間味がある役どころなので、ぜひ万里生はそのあたりを見せてほしい(万里生見に行くよ)

あたりを楽しみに。

2015/06/10

月刊剣道時代が取材すればいいと思う。売上倍増確実!

アースノーマットのCM製作ってどこの誰がなさってるの?
祐一郎の魅力を分かってらっしゃる! ってか、シリーズごとに腕を上げてるわ。


美剣士・祐一郎をありがとうございます。

山口先生は剣道場も担当なさってたのね。部員は1人なの・・・?? 私も入部したいです! 先生となら、いつまでも雑巾がけしちゃう~

きりりとした涼しい目元、美しい素足・・・ 鍛錬した剣道の姿もキマって、完璧よ。 あとさ、このシリーズは女性出てこないよね(お子様は別) やはり購買層にアピールしたいってことなんですよね? 

いつも疑問です。祐一郎ファンは嬉しい夏CMなので、アース製薬様の商品はぜひとも購入いたします状態ですけれど、一般消費者にアピールできてるのか不安なの。でもシリーズってことは、効果ありということでいい?
毎年みかけるこの中年男性は一体誰ですか?って思ってるわよね? それから、歌声がこの人が歌ってるっていうのは、気づいてもらってるのかなぁ ああ、いろいろ知りたい!

山口先生の雑巾を縫いますという方もいれば、メン打ちされたい人もいるし、胴着をお洗濯します嗅ぐつもりだな・・・!きゃー)という人も。私はメン打たれたいなー。その際は防具なんて不要ですと言ったのは友人Pちゃん。だよね、だよねー。体ごとぶつかってこーい(願望)

あとPちゃんが言うのには、美剣士ぶりが話題になって、雑誌『剣道時代』の表紙を飾り、この号だけ謎の売り切れ続出! 月刊誌なのに重版になる! です。
月刊剣道時代さん、ぜひCM裏話とか剣道に汗を流した思い出などを取材してください。
買います。買います。

2015/06/07

ぞくぞくするよー、悪い男代表だもの

東海道四谷怪談」もうすぐ6/10初日です。

ビジュアルつきのページになってたー。相関図を見て、初めて気づいたよ。秋山菜津子さん以外は、全員男性なんですね。いまごろか!
あと台本読んでおこうと思ってたのも思い出した。岩波文庫でいいかな。

あらすじを読み、そもそも素行が悪くて一度離縁してたのを、お岩の実父を殺して気落ちしてるところにつけこんで復縁とか、悪い男なんだな・・・ぞぞー。そしてわくわくする!

ウッチーと秋山さん、カッコいい並びになりますよね。楽しみだわぁ 悪い男フェロモンが大変なことになってしまうに違いない。ふっふっふ。

2015/06/04

さまよいびと

田島貴男カフェライブのために帯広へ出かけてました。絶不調の貴男、頑張ってくれたが、今度会うときは元気いっぱいセクシーボイスで!

翌日は糠平湖へ。周囲が散策路【ひがし大雪の道】として整備されてました。時間をかけて歩きたかったな。
鳥の声が聞こえる静かな道で、リフレッシュ。

あとは柳月のお菓子工場で三方六の切れ端をゲットしたり、ますやのパンの安さに目をむいたり(美味しい)、豆やらアスパラやらを買い込んだりしました。でっかいどー。