2008/06/05

えええーっ!栗の甘露煮もかぁ

はっきり意識してなかったんです、茶碗蒸しに何が入ってるかってこと。



職場で地域ごとの食習慣を書いた本をぱらぱら読んでたら、
北海道では茶碗蒸しに栗の甘露煮」の文字が。



えええ??



えええ??



あれは地域の特性だったのかーーーー! 



甘いタイプと、出汁の風味たっぷりのがあるってことには気づいてたけど、そうかぁ そうよねぇ。



でも、栗が入ってない茶碗蒸しだったら、なんだか「ハズレ感」を感じてしまうのよ。





6 件のコメント:

  1. こんばんわ。
    びっくり??(゜Q。)??
    栗の甘露にーーーーっ!?
    銀杏じゃ、ないんですねーーーっ(^_-)-☆
    でも、食感的にビミョーに似たもの同士?

    返信削除
  2. セルゲイ2008/06/05 19:46

    ��くらげさん
    色んなものに地域性ってあるものですよねー。
    あと、銀杏じゃなくて「ユリ根」入れたりします。
    ほくほくでおいしいですよん。

    返信削除
  3. ああ、そういえば、こちらの茶碗蒸しは銀杏ですねぇ。そうか、栗は北海道限定か。知らなかった。
    でも、スーパーとかでも「栗入り茶碗蒸し」って売ってたような・・・あれは北海道限定販売だったのでしょうか??
    ともかく、海老とか銀杏とかより、やっぱり栗が入っている方が、嬉しいですよね♪
    私の理想の茶碗蒸しは、鶏×栗×干椎茸×ナルト(もしくはかまぼこ)×三つ葉・・・♪

    返信削除
  4. あいらぶけろちゃん2008/06/06 15:46

    栗の甘露煮を茶わん蒸しに!!初耳です!!
    びっくりしました。
    銀杏やユリ根入りのは食べてますが・・・
    でも想像してみると 美味しそうですね♪
    そうか、入ってないと「ハズレ」なんですね。
    狭いようでいて 日本は広いんだと感じる瞬間でもあります(笑)

    返信削除
  5. セルゲイ2008/06/07 0:32

    ��ゴンザちゃん
    限定なのかは分からなかったんですが、甘いものがご馳走っていう黄金ルールは強いですね、北海道。
    茶碗蒸しの具はー、鶏もおいしいけど、ぷりぷり海老も好きだなぁ~
    あ、三つ葉は苦手だからあげるね!

    返信削除
  6. セルゲイ2008/06/07 0:34

    ��あいらぶけろちゃんさん
    そうして、甘露煮のシロップも卵液に加えたりしちゃいます。食事っていうより、食後にいただくデザートなんだと思って育ったかもしれません。
    食文化って面白いですねぇ~

    返信削除