2012/11/13

会津若松、紅葉でした(2日目) また飲む

二日目は、まずまずいいお天気(風は強い)



のんびり朝食を食べてから、若松駅へ荷物を置きに。



まずは、七日町通りに向かって駅から歩きます。バスでも良かったのですが、せいぜい20分程度なので道草しながら。
途中のお寺に、新撰組だの、西軍だの、いろいろ祀られていたり供養されていたり。この静かな町が騒然としたときがあるのだなぁと思いをはせまくりです。



・10時、「末廣酒造」嘉永蔵に到着。30分おきにガイドの見学に参加できます。お時間があればおすすめしたいです。



Fxcam_1352595860764
太っ腹なことに無料なんですが、主の部屋に、松平容保、徳川慶喜、野口英世の書がかかってまして、どんだけ名士?と驚きました。みな、字がキレイです。欄間が扇になっていたりして、ステキ。



併設のショップにて、お酒の試飲も。ぐびーっ というわけで、1本買いました。



Suehiro



蔵の前には、水が沸いていて自由に汲めるようになっています(かなりの軟水、旨い) 大きなペットボトルを持ってきている方もいました。
カフェがあったので寄りたかったところですが、時間なしということで断念。



久しぶりに日本酒を飲んでみたんですが、香りといい味といい、優しいなぁ



・11時。ついで、このあたりをぶらぶらー。七日町通りは歴史ある商店も多く並んでいます。



・結婚以来(12年も・・・)、実家からもらったあまりもののお椀で味噌汁を飲んでいたのですが、今こそ好きなお椀にするチャンス! オットも真剣に選んでましたが・・・



何軒かまわって、白木屋漆器店 でピコーンと鳴りましたーっ それが、↑画像のです。ちょと大きめのお椀で、オットは黒いタイプを、私は朱色を(本当はもっとキレイな色なの、うまく撮れなくてスミマセン)



漆器は、軽くて上品な光沢があって、いいですよね。
今日も何てことない豆腐の味噌汁を入れていただきましたが、美味しく感じるー! 口にあたるところがわずかにカーブしていて、とても飲みやすい。



そうそう、白木屋さんの建物は非常に立派で(会津初の洋風建築、しかし土蔵造りだそう・・・面白いココ見てね)入るのがためらわれるほどステキだったのですが、1階で販売しているものは、見かけとは違い、煌びやかというよりは、とても実用的でシンプルなものでした。華美すぎないのが、私の好みでした。お値段も華美すぎず。



いつか、重箱が欲しいわー。



・12時半。また、若松駅に向かって歩く。駅ではお土産などを購入。



・13時。さようなら、会津若松。
会津若松→郡山→仙台→仙台空港、飛行機にて新千歳空港。



0 件のコメント:

コメントを投稿